DANISH PASTE♡
こんにちはヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
今回は朝食やおやつに役立つデニッシュの生地のレシピです♪
サクサクでバターが香る美味しい生地を作っていきましょう٩(๑´0`๑)۶
DANISH PASTE
中の具材はお好きな具材を詰めていきましょう。フルーツとカスタード、ジャムを一緒に入れるのが定番です。
あとは小豆やチョコレートを入れても美味しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
材料 9人前
生地
小麦粉…500g
溶かした無塩バター…20g
塩…10g
砂糖…25g
低脂肪のミルクパウダー…20g
イースト…12g
冷たい水…210ml
卵…2個
無塩バター…400g
その他
打ち粉…30g
溶き卵…50ml
作り方
- ボウルに小麦粉、塩、砂糖、低脂肪ミルクパウダー、イーストを入れて、ふるいにかける。
- 真ん中に凹みを作り山上にして、真ん中に卵、冷たい水、溶かしバターを入れて、山を崩すように混ぜていく。
- ひとまとまりになり、キメが細かくなったらラップをして放置、一次発酵をする。ルームテンプラチャー、外気温?(¯―¯٥)約2時間です。
- 生地が2倍以上に膨らんだら取り出し、四角状に伸ばしていき、四角状に伸ばしたバターを中央に置き、余った端の生地でバターを包み込むように中央に向かって折る。この時すべてのバターが隠れると良い。
- 左右の端を中央に向かって折り、その中央をさらにふたつに折り畳み、棒で伸ばしていく。この行程を3回。
- 冷蔵庫で30分休ませる。
- 5と6を計3回繰り返す。
- 生地が完成したので、生地を伸ばし好きな大きさに切って、具材をのせ形を整えればオッケーです。
- あとは溶き卵を生地表面に塗って、オーブン180度で15分程です。ゴールデンブラウンになれば完成!!!
美味しい生地に仕上がるので、ぜひ試してみてください〜(๑´ڡ`๑)
0コメント